4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

いの町議会 2020-12-17 12月17日-04号

そもそも教育のデジラ、ジェ、デジタル化はコロナ以前から大手IT企業政府と一体となって推進してきたものです。これを推進してきた政府寄り経済学者は、知識伝達授業を担当する人は極端な場合各教科に全国で1人いればよいのです、例えば国語なら読み書きを教える名人がネットで授業をし、または動画として生徒に見せればいいのですと述べて教育画一化と教師のリストラを露骨に述べています。

高知市議会 2011-03-16 03月16日-06号

また,大手IT企業二十数社が被災者支援システム導入支援企業として全国地方自治体を支援しています。この被災者支援システム導入支援企業には,現在,危機管理室が使用する総合防災情報システム保守管理を委託している国際航業株式会社も入っており,自治体を支援する立場にあります。 したがって,高知市が,被災者支援システムを本気で導入する意思があれば,進んで支援することができます。

高知市議会 2004-09-28 09月28日-05号

労働諸費勤労者福祉費に関連して,先般,高知市への進出が発表されました,県外大手IT企業県内企業の合弁により設立されますコールセンターについて,この会社は多くの雇用機会を生む業種ではあるものの,委員から,この業者の選定について協議過程を明らかにしてもらいたい。また,そこで働く人の給与体系労働条件について,十分調査して信頼できる企業か精査してもらいたい。

  • 1